- 利用料金はかかりますか?
-
つなぐでは9割の方が無料でご利用されています。就労移行支援事業所の利用料金(利用者負担額)は所得に応じて負担上限額が設けられています。ご本人または配偶者の方の前年度収入により、利用負担額が発生する場合があります。(交通費や昼食費は原則自己負担になります)。利用料金の目安については下記の表をご覧ください。ご不明な場合はお住いの地域の区役所にお問い合わせになるか、つなぐまでご相談ください。
区分 世帯収入状況 月額利用負担 生活保護 生活保護世帯 負担なし 低所得 市町村税非課税世帯 負担なし 一般1 市町村民税課税世帯(所得割16万円未満)
※入所施設(20歳以上)、グループホーム・ケアホーム利用者を除く9,300円 一般2 上記以外 37,000円 ●低所得帯は3人世帯で障がい者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下
●一般1は収入が概ね600万以下の世帯が対象
●「世帯」の範囲は本人とその配偶者までになるため、親の収入は換算されません - 利用するには障がい者手帳が必要ですか?
-
必ずしも必要はありません。自治体の判断により、医師の診断・定期的な通院があれば利用可能な場合があります。 その代わり、就労継続支援など福祉サービスを利用には「障がい福祉サービス受給者証」が必ず必要になります。 障がい福祉サービス受給者証を発行してもらうには、病気や障がいを証明できる書類を申請時に提出する必要があります。
- 福祉サービス受給者証の申請はどうすればよいですか?
-
お住まいの地域の区役所 保健福祉センター 福祉・介護保険課などで手続きができます。ご不明な方は、つなぐでもサポート可能ですのでご相談ください。手続は一部オンラインでも可能です。
- 受給者証の申請から利用開始まではどれくらいかかりますか?
-
おおよそ2週間から4週間かかります。計画相談支援員の方とご相談の上、早めにお手続きください。手続等で、ご不明な点がございましたら、つなぐまでご相談ください。
- 他の施設との同時利用はできますか?
-
病院のデイケア、グループホーム、就労支援センターなどと併用が可能です。作業所や就労継続支援A・Bとの併用はできません。詳細はつなぐまでご相談ください。
- 賃金/工賃はいくらぐらいになりますか?
-
令和4年度のつなぐの平均月額賃金A型は66,318円、平均月額工賃B型は31,126円です。ここから利用料、食費が差し引かれます。交通費補助の上限は月額5,000円です。