MENU

2025-03

ブログ

自分を整えるには入浴!

皆さん、こんにちは!😊春の訪れが待ち遠しい季節ですが、まだまだ寒い日が続きますね❄️こんな日は、温かいお風呂にゆっくり浸かって、心も体もリフレッシュしませんか?✨シャワーだけで済ませがちな人も多いかも知れませんが、実は湯船につかることで得ら...
ブログ

3月14日は円周率の日!π(パイ)にまつわる豆知識と楽しみ方

3月14日は「円周率の日(Pi Day)」として知られています。円周率を表す「3.14」にちなんでおり、数学を愛する人々の間で親しまれています。特にアメリカでは、円周率の「π(パイ)」と英語の「Pie(パイ)」が同じ発音であることから、パイ...
ブログ

私の道しるべになった言葉

人生には、様々な思いがけない言葉との出会いがあり、時にはそれが大きな影響を与えることがあると思います。私も学生時代にある言葉に出会い、考え方を意識するようになりました。それは、マザーテレサ氏の言葉です。思考に気をつけなさい、それはいつか言葉...
ブログ

疲れ目の話

みなさん、こんにちは!3月中旬になり、日に日に暖かくなり春めいてきました。私が就労継続支援B型事業所に通いだしてから3ヶ月目になります。ここでの作業では、主に手紙の検品や、パソコンを使っての文章作成とSNS投稿をしています。作業時間としては...
ブログ

3.11から学び、未来へ

3月11日を迎えて——震災の記憶と防災への備え2025年3月11日。東日本大震災から14年が経ちました。 この日が来るたびに、あの日の出来事を思い出し、改めて防災の重要性を考えさせられます。あの日を忘れない——震災の記憶と教訓2011年3月...
利用者様の声

トレーニング

つなぐでは作業の一環として週に1回提携しているジムでトレーニングをすることができます。ジムでトレーニングをする事はつなぐに来るまでほとんどありませんでした。それでも、今はトレーニングの時間が毎週の楽しみになっています。扱う重量が増えてくると...
未分類

春の訪れかな?

皆さん、こんにちは!最近、寒さが少しずつ和らいできたおかげか、野鳥たちのさえずりが楽しそうに聞こえることが増えてきたように感じます。少し公園を散歩をすれば、木々の枝や公園の茂みで、小さな鳥たちが活発に動き回る姿を目にすることができ、非常に癒...
ブログ

ジムでの合同トレーニング

皆さんこんにちは先日A型とB型の利用者さんで合同でトレーニングを行いました。A型は人数が多いため3班に分けて行いました、そのうちの1班にB型の方も加わり、一緒にトレーニングしました。普段は一人で運動していますが今回の合同トレーニングで久しぶ...
ブログ

音楽に秘められた力

皆さん、こんにちは!😊突然ですが、普段から音楽を聴いていますか?🎧なんとなくで聞いている人も多いと思いますが、音楽には驚くべきパワーが秘められています。音楽を聴くことで、私たちの脳内では「ドーパミン」という神経伝達物質が分泌されることが分か...
ブログ

春の暦の話

今日、3月5日は二十四節気(にじゅうしせっき)の啓蟄(けいちつ)の日です。二十四節気は、今でも立春、春分、夏至など季節を表す言葉として用いられています。1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けた暦です。「啓」は開く、開放...