みなさん、「しっかりいい朝の日」ってご存じでしたか?
4(し)月11(いい)日で、「しっかりいい朝」。
語呂合わせではあるけれど、なんだか前向きになれる響きですよね。
新年度が始まり、生活リズムが変わった方も多いこの時期。
朝の時間がバタバタして、自分のことはつい後回しになりがち…。
でも、だからこそほんの少しでも、自分のために“心地よい朝”を過ごせたら、その日1日が少しだけラクに感じられるような気がします。
私は最近、朝ごはんのあとに5分だけ、意識して「ゆったりする時間」をつくるようにしています。
特別なことはしていません。スマホを置いて、ぼーっと外の景色を眺めて、ゆっくり深呼吸をするだけ。
たったそれだけのことなのに、不思議と心が落ち着いて、その日を穏やかに始められるようになりました。
「しっかりいい朝」って、きっと何かを頑張ることではなくて、
自分のペースで、心を整えてあげることなのかもしれません。
みなさんは、どんなふうに朝を過ごしていますか?
忙しい中でも、少しだけ自分のための時間を見つけてみてくださいね。